今回の【議題】と【議事録】をご報告します。
出席者
子育連本部 役員
単位子ども会育成会役員
1.子育連本部、各単子の役員さん自己紹介
2.今年度の今後の予定について (会長)
・6/27 (土) 11~12時 補助金配布会 @ラディアン・ボランティアルーム
・9/5 (土) 13時半~14時 定例会 ① @ラディアンのミーティングルーム2 (予定)
(但し コロナの状況によってはオンラインでの開催の可能性あり)
同日 推薦委員会 ① @LINE
推薦委員会会長は顧問 小暮さん。今年度はコロナ感染予防対策により集まれないため、委員担当者は小暮さんと運営についてLINEでのやり取りとなる。
・9/19 (土) 14時~16時 子ども会指導者・青少年指導員合同研修会 @町民センター
例年上期の各単子の活動報告や意見交換等の交流を予定していたが、今年度は上期のイベントが中止の傾向のため、内容は現状未定。
・10/11 (日) 15時半~16時半 運営委員会 ① @ラディアン・ミーティングルーム1
子育連の次年度のスケジュールについて。予め本部で草案を作り当日皆さんとすり合わせの予定。
・12/5 (土) 9時半~12時 子ども会リーダー研修会 @ラディアン・ミーティングルーム2
内容は未定。何かご意見・ご希望などあれば、どんどんご連絡ください。
同日 13時半~14時半 運営委員会 ② @ラディアン・ミーティングルーム2
全単子の担当役員は出席願います。 現状 内容は未定で、次年度の申し送り、子育連事業についての話し合いになるかもしれません。
同日 推薦委員会 ② @ラディアン・ミーティングルーム2
・3/13 (土) 9時半~10時半 定例会 ② @ラディアン・ミーティングルーム2
予定通り。共済の加入案内、次年度の野外の申し込みなど。
同日 10時半~11時 推薦委員会 ③ @ラディアン・ミーティングルーム2
次年度の役員を推薦、引継ぎ
◆ 上記のスケジュールについて、単子から子育連本部へ質問 ⇒ 特に出ず。
3.その他質問
◆ 子育連本部から単子へ質問
Q. 子ども会のイベントについて、夏のお神輿は中止と聞いています。それ以外の開催状況は現状どうなっていますか? 他の子ども会がどうなっているか知りたい等の要望も来ていて、困っていること等もあれば教えてほしい。 (会長)
上町:夏祭りも盆踊りも中止
富士見が丘3・松根:完全に白紙。自治会とも何も打合せできておらず動きが不明。
下町:夏祭は中止、盆踊りは未定。
越地:夏祭りは中止、神事のみ実施。盆踊りは未定。
一色・緑が丘:夏祭り中止、8月の盆踊りは次回の自治会との定例会で話合い予定。
- その他の単子のイベント開催状況についてはアンケートを取っていますのでこちらをご覧ください。
Q. 川匂神社でウィルス退散の祈祷をやる…と掲示板に貼ってあったのを見たが、子ども会としても何かやりますか? (副会長)
川匂:特に何も聞いてないです。
- 単子から単子へ質問
Q. 今年度はイベントの中止が相次いでいる。子ども会会費について、返金対応の話は出ていれば教えてほしい。 (元町南)
富士見が丘3・松根:徴収済み。返金予定なし。
一色・緑が丘:今年度は未徴収。子ども会活動が再開したら、月割計算で徴収予定。
梅沢:今年度は未徴収。子ども会活動が再開したら、徴収するかどうか話合う予定。
越地:今年度は未徴収。
下町:徴収済み。何もイベントが出来ずに今年度が終わる場合は、返金か、次年度を徴収しない方向にするなど下期に再度話し合う予定。
上町:今年度は未徴収。
- 単子から子育連本部へ質問
Q.スケジュールについて更新があれば随時シェアしてほしい。次年度役員への引継ぎがしやすいよう、中止したスケジュールも含め、情報共有してほしい。 (富士見が丘3・松根)
⇒ なるべく公開していきます。
今年度はみなさんと集まることができない分、情報公開はホームページやメール、マチコミを例年以上に頻繁に使い、スケジュールの更新や連絡事項を共有していく予定です。
またそれら以外でも、他の単子さんで使っている連絡ツールなどがあれば、共有できるものは共有していきたいと考えています。 (副会長)
- 最後に
・後日、今回のオンラインミーティングについての感想をアンケートにて取らせて頂く予定。 結果も公開予定。 (副会長)
・6/27 (土) 11~12時 補助金配布会について。認印をお忘れなく。領収書は子育連にて用意します。(共済)
以上