ご参加・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
おかげさまで野外研修は盛況・好評・興奮の中、みんなで無事に帰ってくることができました☆
早速 詳細をご報告しますね。
前日まで線の影響ですっきりしない天気いてモヤモヤさせられましたが、当日は、ド晴れ!
これも 子どもたちみんなの日頃の行いの賜物!?
ラティアンに集合し、まずは南足柄で(株)アグサさん(http://www.paa21.co.jp/)による「PAA21チームビルディング研修」に参加。
PAA、とは? …Project Ashigara Adventure 21、の略で、
チームのみんなで意見を出し合い、協力しあわないとできない課題にチーム一丸となって挑戦することで、
子どもたち一人ひとりの成長を促すことを目的としたプログラムです。
「研修」、とは言え、みんなすっごい楽しそう…
ちなみに我々オトナもその研修受けました。
え、あれ? た、楽しい…!?
山野で大人と子供の集団がそれぞれ歓声をあげている、ちょっとフシギな光景が展開されてましたよ…
その晩 お世話になったのは、「県立ふれあいの村(http://www.ashigara-fureai.com/facility-information/)」。
まずは夕飯のカレー作り。
そして夜はお楽しみのキャンプファイアー♪
…まぁ、子供たちにとっての本当の”お楽しみ“は、そのあとの部屋に戻ってから寝るまでの、
おしゃべりOKな自由時間の方だったかもしれませんが…
どのロッジも、夜遅くまでワイワイガヤガヤ盛り上がってたようです…☆
翌朝は朝ごはんから野外炊事です。
メニューは牛乳パックを使ったホットドッグ。
こんな作り方があったんですね☆
お昼ご飯は、うどん。
なんと小麦粉を練るところから体験!
しかも”箸“まで手作りです(驚)
午後はニュースポーツ、クッブとユニカールをみんなで体験!
初耳ながら、子供たちはすぐにルールを理解して、大盛り上がりでした。すごい!
宴もたけなわ、子供たちの、「まだ帰りたくない!」「あと3泊くらいしたい!」などの声を聴きながら、
後ろ髪を引かれる思いでラディアンに帰る我々一行でございました…