2019/2/17(日)に子ども会祭りを開催しました。
お天気にも恵まれ、大きな事故もなく無事に開催出来た事、ご協力いただきました皆様、ご来場頂いた皆様にお礼を申し上げます。
生け花教室
2/16には「花の和」さんによる生け花教室を午前、午後の2回実施しました。
受付を終えて、各テーブルではサークルの皆様のご指導を熱心に聞いて、夢中で花を活ける子ども達の姿が見えました。
完成したお花はこちら
昔遊び
ホールと屋外では昔遊び名人会の皆様による紙芝居やけん玉、コマ回しに羽根つきが実施されていました。
リズムよくけん玉をこなす子や、コマ回しに苦戦する子など色々と新鮮だったようです
竹とんぼ
準備していただいた竹とんぼを組み立てて、オリジナルデザインにして、いざ花の丘公園へ。
上手に飛んだかな?
にのみや子ども自然塾
トントンと金槌の音やギコギコと鋸の音が聞こえてきた方向では、自然塾の皆さんが木工を行っていましたよ。
ここからはステージの発表ご紹介です。
ただ、言葉で説明しきれないほど素晴らしい発表だったので、写真で雰囲気を味わっていただければと思います。
ジャギーキッズ
ピリオハナ〜仲良しケイキたちのフラステージ
のりこさんと仲間達
岡香織さん
館内では子どもリーダーによる「お宝ハンターゲーム」が行われていました。
SCNの取材を受けつつ、飛び入りでゲームに参加してもらう事になったようです。
単子さんのブースも盛況でした。
スタンプラリー、バスボム作り、ストラックアウト、プチパフェ作り、空気砲射的、それぞれ皆さんが趣向を凝らして、参加した子ども達も非常に喜んでいました。