6月24日(土)は、7月22日〜23日開催の「第43回子ども野外研修」のため、二宮町青少年シニアリーダーズクラブ、二宮町青少年指導員連絡協議会、そして、子ども会育成会役員で、野外研修の担当委員の皆様など、総勢43名のスタッフの方にお集まりいただき、実施場所である丹沢湖ロッヂに出向き、実際に現地の視察や調理のリハーサルなどを行いました。
早朝からラディアンに集合。青いTシャツを着ているのが、スタッフの皆様のスタッフである、子育連本部役員です。
危険な箇所はないか、注意しながら現地を視察します。
夕食のカレー作り!食材の配分や調理スペースなど、様々なシミュレーションを行います。
2つの班に分かれて、キャンプ場内の施設をチェック
本部役員の野外研修担当者は、過去に何度も経験しているベテラン。これまでの経験から、様々なチェックポイントを皆様に共有します。
子どもたちが一番の楽しみにしている川遊び。安全面には、もっとも注意が必要です。流れの速さ、深さなどを入念にチェックし、子どもたちが遊べる範囲を決定し、管理体制を検討します。
次回は、7月2日(日)、二宮小学校体育館におきまして、今回のスタッフ研修会で得られた情報をもとに、人員配置や、本番に向けた注意事項など、スタッフ全員で細かな点のすりあわせをします。